代表者挨拶
技術力でお客様に感動を。
私たちは、音響・照明・映像に係わる設備において専門知識と技術で運用、設備の提案やサポートをすることにより、社会に貢献することを使命としています。
今後も、より高度な技術力と創造性を持ち、市場に貢献できるサービスを提供してまいります。
引き続き、ご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

会社概要
会社沿革
| 1996年 4月 | 株式会社シーティエス設立 |
|---|---|
| 1996年 4月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社 CATVマスターの運用業務開始 |
| 1999年 2月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社より東京ドーム大画面ボードの運用業務受託 |
| 2003年 5月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社より東京ドームラクーアビジョンボードの運用業務受託 |
| 2009年 8月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社より東京ドームホテルバンケット音響・照明・映像オペレーション運用業務開始 |
| 2010年 3月 | 学校法人東放学園 東放学園映画専門学校移転に伴う 映像・音声設備を納入 |
| 2012年 10月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル スタジオHD設備を納入 |
| 2012年 11月 | 東放学園専門学校 A-EDITルームHD化設備を納入 |
| 2013年 3月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル マスターHD設備を納入 |
| 2014年 3月 | 東放学園新宿研究所耐震工事に伴う映像・音声設備を納入 |
| 2014年 4月 | 東放学園音響専門学校 視聴覚設備を納入 |
| 2015年 2月 | 東京アナウンス学院 Studio CANARY設備を納入 |
| 2015年 3月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社ドームサブ HD設備を納入 |
| 2015年 6月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル Cスタジオ設備を納入 |
| 2015年 7月 | 帝京大学ちば総合医療センター 駐車場防犯カメラ設備を納入 |
| 2016年 9月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社より東京ドームラクーアステージ運用業務受託 |
| 2016年 9月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社より東京ドームシティホール 映像・音声回線管理業務受託 |
| 2017年 3月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社ドームサブ ビデオサーバー(EVS) システムを納入 |
| 2017年 5月 | 東放学園専門学校 中継・ENG機器を納入 |
| 2017年 9月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル スタジオ静止画ファイルシステムを納入 |
| 2018年 4月 | 東放学園専門学校 Sky Studio設備改修 |
| 2018年 8月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル A・Bスタジオ音声システム更新 |
| 2018年 9月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル CGシステム更新 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル A・Bスタジオ照明システム更新 |
| 2019年 4月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社より東京ドーム オーロラビジョン及びサイネージ運用業務受託 |
| 2020年 3月 | 東京ケーブルネットワーク株式会社スピードチャンネル オフライン編集設備更新 |
| 2022年 3月 | 東放学園専門学校 Bスタジオ照明設備更新 |
| 2023年 3月 | 東京アナウンス学院 TAG-TAG theater音響・照明・映像設備納入 |





